学校の先生、もっとラクしよう

先生たちがラクできるよう、授業作りのヒントを発信していきます。もちろん子育て中の方も。

型にはまりすぎる学校

 

こんにちは、学校の先生です。

楽しいことが大好き。面倒くさいことは嫌い。仕事もできればしたくない。

だけど、子供たちの笑顔は大好き。

いかにラクしながら、子供たちが楽しく笑顔で学べる授業を作るため、日々奮闘しています。

コロナ禍…学校はどう変化した?

私の勤務する学校での話ですが、コロナが影響で変わったことは、特にありません。

3蜜回避のために、職員室での会議は、各教室に分散してのZOOM会議になったことぐらいでしょうか。

というか、コロナの影響で、どの学校も忙しくなったのではないかと思います。

休校になった分を取り返すための授業、休校に備えての教材の準備、消毒、授業内容の制限…増えた業務は、数え出したらキリがないでしょう。

 

しかし、子供たちには申し訳ないですが、1番良かったと思うことは、学校行事が少なくなったことでしょうか。行事がなくなるということは、それに伴う業務が減るということですからね。

 

ムダなことと必要なこと、学校は考えるいい機会になったのではないでしょうか。

 

学校はやっぱりマジメですね

コロナの影響でせっかく、ムダなことと必要なことを分けたのに、来年の予定を見ると、あらビックリ!

例年と、何にも変わっていません。

学校行事も、それに伴う会議等の予定も、その内容も。

 

一時期、社会では9月入学に関しての動きがありましたが、全社会を巻き込む形になるため、断念したことがありました。

それと同じく、各学校でも、大きく変化することに対して、大きなリスクを抱えているのでしょう。

しかし、それでは何も変わってはいきません。

教員志願者の大きな減少や、離職者が増えたことが物語っているように、学校の在り方に関して、大きく変化することが必要なのです。

 

定時退勤でも、部活動顧問廃止でも、やろうと思えばすぐにやれることでしょう。

しかし、やはりうまくいかないのが学校

 

従来の型にはまっているのは窮屈で動けません。

 私たちが声を挙げ続けていかなければなりませんね。